子育ては想像以上に大変で、苦労が絶えないもの。もちろん愛する子供のために精一杯頑張るものの、子育てを楽しんでいる余裕はない。そのうち辛い状況ばかりが襲いかかってきて、酷い場合は産後うつや育児放棄にだってなりかねない。

 

きっと、子育てを楽しめれば全て上手くいくのに!

 

この記事では、子育てを楽しんでいる人の特徴をいくつか挙げてみましたので参考にしてみて下さい。




☆ポチっと応援お願いします☆

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

1.完璧を求めない

真面目な人・手を抜けない人ほど子育てに完璧を求めてしまうものです。例えば、ミルクの温度を正確に測ったり、ご飯をあげる時間を「朝は7時・昼は12時半・夜は17時」とか正確過ぎるくらいピッチリしてるケースがあります。そうなると少しでも自分の思い通りにならなかった場合に極度のストレスを感じてしまいます。これでは子育てを楽しむことは難しいですよね。赤ちゃんだろうと大人だろうと他人を自分の思い通り100%に動かすことは不可能です!それを何故だか赤ちゃんには出来る(やらなきゃいけない)と思っている人が多いのではないでしょうか?もちろんその行為自体が悪いわけではないと思いますが、少しくらい上手にできなかったり予定が狂ったりしても「まっ、いっか( ´ ▽ ` )」と思える余裕が大事だと思います。ちょっとくらいミルクの温度が熱かったりぬるかったりしても赤ちゃんは飲みますし、ご飯の時間が少しくらいズレたって赤ちゃんは元気に成長します。ちゃんとやろうとする人はもうすでに赤ちゃんに対する愛情で溢れているので、ちょっとくらい気を抜いても赤ちゃんに対する愛情は変わりません。肩の力を抜き、完璧を求めないことによって心のゆとりが生まれより一層子育てを楽しむことができるでしょう。

 

2.一人でやらない

様々な家庭環境があるので、一概に手伝ってもらいましょうというのは難しいかもしれません。しかし、パートナー・両親・兄弟姉妹・親戚・友人・職場の同僚などできる限りの人に助けてもらいましょう!助けてもらう方法は沢山あります。実際にミルクをあげたりオムツを替えたり寝かしつけたりしてもらうこともあれば、ただただ一緒に遊んでもらうことでもその間休めたりします。友人に愚痴を言ってみたり、ただただ普通の話をして笑ってみたり、美味しいケーキを食べてみたりすることで気持ちがスッキリしてまた子育て頑張ろうと思えるかもしれません。働きながら子育てをしている人は職場の方に協力を得て子育てを十分にできる環境を整えておくことも大事でしょう。一人で抱え込まないでみんなを巻き込んで子育てをすることによって自然と子育てを楽しめるようになるでしょう。

 

3.ストレスを溜めない・ストレスをきちんと発散する

自分自身のストレス解消法がわかっている人はとにかくストレスを溜めない方法を実践してストレスを吐き出しましょう!もし、自分のストレス解消法がわからずストレスがどんどん溜まっていってしまう人は、思い切ってパートナーや両親に子供を預けてショッピングやカフェでゆっくりマッサージに行ったり旅行したりして日頃なかなか出来ないことをして、ストレスを発散しましょう!子育てのストレスは一旦子供と離れて自分の時間を作ることにより解消されるケースが多いと思います。思い通りにいかない子育て、ストレスが溜まるのは当たり前のことです。そこを上手に発散できる人がいつまでも引きずらないで切り替えて子育てを楽しむことができるでしょう。月に一度の「家事育児放棄デー」を作ってみてはいかかでしょうか?

 

4.子供と一緒に遊ぶ

思い切って子供と一緒に遊びましょう( ^∀^)子供の気持ちになった時に分かり合える瞬間が来る可能性もありますので。例えば、泥だらけになって砂場で遊んだりするのもありでしょう。童心に帰るのも一つの方法だと思います。

 

5.当然ですが子育てを楽しもうという気持ち

毎日毎日来る日も来る日も子供の面倒を見ていると、いつの間にか子育てが自分の中で義務化していってしまい、楽しもうという気持ちはどこか奥底に隠れてしまいます。ストレスを上手に解消したり、ちょっと手を抜いてみたり、一人の時間を作ってみたりして子育てに対する気持ちを時々リセットしてみましょう!すると、子供に対する姿勢も変わりまた子育て楽しもうという気持ちにもなれると思います。

 

6.マニュアル通りにいかなくていい

特に初めての育児の場合は、子育てに対してわからないことだらけ。本を読んだり、ネットで検索したり、SNSを漁ってみたりと様々な情報を取り込むようになると思います。そうすると様々なマニュアルがインプットされいつの間にかその通りにやろうとする自分が生まれてきます。しかし、子育てはマニュアル通りにはいきません!もちろんマニュアルが頭に入っていた方が知識もあって子育てにはプラスになることは間違い無いのですが、その通りにちゃんとやろうとし過ぎると無理が生じて気付くと子育てを型にハメようとしているだけになってしまいます。一番いいのは様々な知識やマニュアルをインプットして自分なりにアレンジしてアウトプットする!そして、子供がその通りにいかなかったとしても決して怒らず呆れず寛大な心で接することにより子育てにも自由さが出てきて楽しめる気持ちも増えるでしょう。

 

7.先回りして酔いしれよう

これは完全に私の経験則ですが、子供の欲求を先回りして考えそれが見事にハマった時にこれでもかっていうくらい気持ちよく自分に酔いしれます!例えば、そろそろミルクが欲しいかなぁと思って作った瞬間泣き出してミルクを飲んだらすぐに寝たりすると心の中で、「よっしゃー!!」ってなります。ただただミルクを作ったりするだけではなくちょっとゲーム感覚を持ってやってみたりすると楽しめるかもしれませんね。

ここにあげたのはほんの一握りの方法です。皆さんも自分なりの子育ての楽しみ方を見つけて素敵な子育てライフを送ってください( ^∀^)

私はこんな方法で子育てを楽しんでますという方がいらっしゃいましたら是非コメントを下さい。




☆ポチっと応援お願いします☆

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村