• 2018年5月8日
  • 2018年10月4日

【一体いつまで続くの?】親になって初めて気付く、子育ての大変さ

自分も父親になって初めて、子育ての大変さに気付くことが多々あります。 自分の時間がない・パートナーが非協力的・仕事との両立・費用・ストレス・疲労・しつけ・・・数えだしたらキリがないかもしれません。   その中でも、一番感じるのはストレス。   酷い場合には、育児放棄やDVにも発展 […]

  • 2018年5月8日
  • 2018年6月22日

【子育て川柳】~皆様の投稿お待ちしております~

ちょっと肩の力を抜いて、子育てに関する事を川柳にしてみました。 すこしでもほっこりしてもらえたらうれしいです。 食事編 おいしいね パパも食べてね 野菜だけ 最後だよ うなづきねだる また最後 ガン泣きも ビスコがあれば 甘い顔 食べるより こぼして汚す ごはん時 歯を磨き 寝る直前に 腹減った マ […]

  • 2018年4月17日
  • 2019年3月15日

【寝ない 2歳 イライラ】で検索したあなた、寄ってって下さい!

ようやく夜の寝かしつけも上手く行き始めたのに、2歳を過ぎたあたりから全く寝なくなる我が子。   それまでに通用した、抱っこ・絵本などは通用せず。 泣き叫んだり、どっか行っちゃったり、遊び始めたりと、手が付けられず結局寝かしつけに2~3時間かかることも。   パパやママのストレスも […]

  • 2018年4月16日
  • 2019年3月15日

【一体いつから始めるの?】トイレトレーニングのやり方・進め方

パパやママが当たり前に行っているトイレ。 子供たちにとっては、おむつでおしっこやうんちをするのが当たり前で育ってきているので、トイレに関しては未知の世界です。   じゃあ一体、トイレトレーニングはいつから始めればいいの?やり方は?進め方は?   今回の記事では、一見すると難しそう […]

  • 2018年4月5日
  • 2019年3月15日

【子育てで夫への不満が大爆発】そんな時夫が出来る事は?

子育てで検索した時に、真っ先に出てくるのが「不満」。   上手く行かない毎日、自分の時間が削られていくストレス、理解の無いパートナー、いろいろな原因があって不満が爆発してしまう子育て。 出来ることなら夫婦仲良く楽しく子育てをしていきたいもの。   この記事を読めば、子育てに関する […]

  • 2018年4月4日
  • 2019年3月15日

【赤ちゃんが泣き止まない】原因はただのコミュニケーションだった!

赤ちゃんが泣き止まないと、パパもママも不安になったりイライラしてきたりするもの。 早く泣き止ませたいと、あの手この手を使ってチャレンジしてみるも上手くいかないことも。   この記事では、確実に赤ちゃんを泣き止ませる為の秘密兵器をいくつか準備しましたので、参考にしてみて下さい!   […]

  • 2018年3月29日
  • 2019年3月15日

【子供の学費】一体いくらかかるの?~今からでも間に合う貯金術~

子育てをしていく中で欠かせない問題の一つが、「費用」   保育園にはいくらかかるの?・幼稚園は?・小学校は?・習い事は?といった教育費から、洋服代・食費・おもちゃ・その他養育費まで、実際にどれくらいかかるのか想像もつきません。 また、それらの出費を補うためにいつからどれくらい貯金をしておく […]

  • 2018年3月27日
  • 2018年7月5日

【赤ちゃんが泣き止む音楽・動画】~オルゴールにこだわらないで~

夜中の鳴り止まない子供・赤ちゃんの泣き声、、、   オムツを替えても、泣き止まない。 ミルクをあげても、泣き止まない。 抱っこをしても、泣き止まない。   困り果てて、パパやママが泣きたくなってしまう事も多いはず。   そんな時、頼りになるのは音楽や動画。 もちろん夜中 […]

  • 2018年3月24日
  • 2018年6月22日

【夫(パパ)にイライラ】~子育てでパパが気を付けるべき8つの事~

まだまだ子育てはママがやるものという風潮がある中、最近では「イクメン」という言葉が出てきたりしてパパが子育てに関わる機会も増えて来たのは事実。 しかしながら、慣れない子育ての中でパパの子育てに対する態度・行動・言動がママのイライラに繋がることも多いのも事実。     また、ママは […]

  • 2018年3月5日
  • 2018年10月4日

【赤ちゃんのしつけ】~怒るしつけと怒らないしつけ~

この記事に辿り着いた方は、おそらく「しつけ」に対して悩んでらっしゃる方だと思います。     「ご飯の食べ方」や「むやみに叩かない」「大声を出さない」等、公共の場でのマナーや礼儀作法など、親も子供も恥をかかない為にも必要な「しつけ」。 早い段階から身につけてほしいものの、言葉がわ […]